新年明けましたが、まずは昨年の反省から。
11月序盤。
NO稼働の10月が過ぎてそろそろ復帰しようかというところでいいスタートが切れたとは思いますが、中終盤は失速からの大炎上で11月は大敗でした。
店の状況がイマイチ私とマッチしていなかったというのはありましたが、何より復帰した序盤が上手くいったのであまり考えずに打っていたというのが大敗の要因ではないかと。
状況がマッチしていないことは分かっていたので打たない選択肢もありましたが、マッチしない原因が10月のNO稼働のよるブランクだったらと考えたら、【見】していても好転が望めないので、やや強引にでも打つことになってしまいました。
後からだとこんなことも言えますが、実際はそんな冷静ではなかったと思います。
先にも言いましたが、序盤をあまり考えずにやったことがいけませんでした。
負けていれば考えもしたんでしょうが、結果が悪くなくて何となくやっていたんで、中終盤の流れが変わったところで急に考えようもなく・・・。
というか、考えてなかったので流れが変わったことにすら気づいていませんでした。
14,15日の負けは貯玉制限内で済んでいるのでいいかと思いきや、単に粘り甲斐のある台がつかめなかった証拠でもあります。
で16日の大きなプラスで思考は完全に霧の中へ。
あとはめちゃくちゃでしたねえ・・・。
朝一稼働だった23、27日が一番負けたっていうのが痛かったか。
痛いと思ったときにはすでに遅し。
12月へ。
コメント