待望の歴戦王レ・ダウが登場。
さっそく討伐へ。
割とガチ対策をしていたおかげでどうにか初見討伐に成功。
そんなに強くなかったというのが正直な感想。
15分くらいかかってますが、そもそも討伐できないかもとか思っていたんで。
想定してたのが頭以外攻撃が通らないとか肉質硬化とか。
攻撃面はちょっとやっかいですが、弓だと被弾しにくいかと。
必殺技みたいなのがあると思ったんですが、それもなし。
通常レ・ダウの延長線でほぼ戦えます。
ハンター側としては、お食事券が使えるようになった(いい食事がいつでも取れる)のがとくに大きいです。
あと捕獲もできます。

3体目の討伐報酬。
γチケットが一気に6枚!
装備。
弓としては正直微妙なところ。
渾身がなあ。
シリーズスキルは同じかと思いきや、ヌシの魂が新しい。
3部位で攻撃力アップ+ド根性(たぶん)
確認。
攻撃力は1.05倍。
数値にすると11〜12あたり。
桜波と比較して弱いですが、限定スキルではない点がポイント。
その他の発動条件もなく常時発動というのが最大の魅力。(ド根性が発動したら切れるが)
他。
渾身は論外として力の解放もなかなか使いにくいスキルではある。
時間経過という発動条件(一定の非ダメージでも発動)がモンハンのゲーム的に魅力を損なってしまっている。
ライズのようにこちらの攻撃で短縮するとか、効果を下げて発動を早めるとか。
発動まで2分で発動時間も2分。
上手い人なら2回目の発動前に終わりそうだけど、並のプレイヤーなら3、4回という感じ。
(実際には上手い人はわざと喰らって発動させるし、並のプレイヤーは嫌でも非ダメージで発動してしまう)
効果の会心率はいいとしてスタミナ消費軽減効果がイマイチ。
体術との合計が50%で上限になってしまうので、体術を積むと恩恵が薄く、恩恵に預かろうとすると発動までがつらい。(強走薬必須で普段使いに向かない)
痒いところに手が届かない感じはモンハンのビルドを組んでいる感じがしている。
単純に最強装備が確定するは面白みに欠けるというもの。
と、まあごちゃごちゃ言っているのはせっかくの新装備なのでどうにか活かしたいという心情から。
どうにか考えてみる。
レダ・レダ・レダ・ゴア・ゴア
スキルに納得していないものの、ヌシの魂が強力なので。
またちゃんと考えます。
ちなみに。
今回の歴戦王レ・ダウで用意したゾ・シア構成。
これが快適装備の決定版じゃないかと。
超回復のおかげで少々のダメージなら攻撃の手数を落とさなくていいのが、実質の火力アップにつながっている。
あとマルチプレイは落ちないことが最優先。
今後の歴戦王もこれで挑むことになりそう。
火力優先は構成の基本ではありますが、プレイヤースキルやスタイルで最適構成は変わるもの。
おすすめに従うだけじゃなくて自分にあった構成を考えてみよう。
今回あんまり強くないと思ったら本番は来週の模様。
チャレンジクエストは装備は任意でフィールドも同じ砂原なんで変えるとしたら★5にするくらいかと。
(今配信されているのは★3)
コメント