実装から丸2年、ボスキャラが多くなってきたパニガルムをここで軽くまとめ。
年末年始しっかりやりたい人は参考に。
もはやクリアだけならテキトーでもいい具合になっていますが、ちょっとでも快適に遊べるように予習・復習しておこう。
攻略サイトのようにガチガチの内容ではない点ご注意。(その分気楽に)
■源世の聖標
属性耐性については少々つけたところでほとんど致死レベルなので100%耐性を引けることを祈ろう。
状態異常もそれぞれあるが把握するのが面倒なら常時キラポンで。
・各属性耐性100%※有効な耐性はボスによって異なる
・ひっさつチャージ+10%
・チャージ時間-10秒※他の短縮効果と重複します
・ダメージ+30%
・被ダメ−20%
・移動速度+20%
・常時キラポン※不安な人や各ボスで把握が面倒な人向け
属性耐性に加えて他3つ取れたら連戦したい。
■ボス
【アルマナ】
・おススメ源世の聖標
風耐性:烈風乱撃
闇耐性:ダークトルネード
常時キラポン:もうどく、幻惑
・事前準備
もうどく、幻惑
烈風乱撃:離れる
ダークトルネード:近づく
【じげんりゅう】
・おススメ源世の聖標
闇耐性:暗黒星雲
風耐性:真空断層
常時キラポン:マヒ※テルミドール、ブラドドラゴン
・事前準備
呪文・ブレス・マヒ耐性
なかまを呼ばれたら範囲攻撃で一掃
じげんばくだん岩は放置でじげんりゅうを削り切る
暗黒星雲:離れる
真空断層:近づく
ギラグレイドとかがやくいきは致死ダメージではないですが炎耐性と氷耐性も無駄ではない
【フルポティ】
・おススメ源世の聖標
光耐性:光の果実
風耐性:真空断層
常時キラポン:呪い、おびえ
・事前準備
呪い、おびえ
光の果実:離れる
真空断層:近づく
フルポティシャウト:離れる
余裕があれば闇耐性、避けやすいけど氷耐性は無駄ではない
【エルギオス】
・おススメ源世の聖標
雷耐性:エルギオスパーク
闇耐性:ダークトルネード
常時キラポン:マヒ
・事前準備
マヒ、ブレス耐性
エルギオスパーク:離れる
ダークトルネード:近づく
場所攻撃が多いので後出しジャンケンが基本
絶望の到来→ダークトルネード、めいそう→マダンテのコンボは必ず回避しよう
また絶望の到来後は一箇所に12人が集まることになるので地神の怒り等で一掃されなように注意
【パニガキャッチャー】
・おススメ源世の聖標
火耐性:火炎放射、獄炎の怒り、通常攻撃
土耐性:砂嵐
・事前準備
炎耐性、ブレス耐性
回転斬り:離れる
砂嵐:近づく
回転斬りは耐性が盛れないので前衛は後出しジャンケンで
エレクトピラーとパニガアームが出現したら放置せずに倒す
【フォルダイナ】
・おススメ源世の聖標
闇耐性:暗黒星雲
風耐性:真空断層
氷耐性(orブレス耐性):かがやくいき
常時キラポン:おどり
・事前準備
ブレス耐性、おどり
暗黒星雲:離れる
真空断層:近づく
耐性100%が取れなくても氷闇の首飾りと宝珠で闇と氷攻撃はカバーできます
忍び寄る破滅を使ったあとは2、3ターン後に真空断層を使ってくるので後衛職も内側に
【プルタヌス】
・おススメ源世の聖標
風耐性:烈風乱撃
土耐性:砂嵐
雷耐性:天雷の怒り※耐性100%なら感電しないが感電ダメージは受けるので注意
・事前準備
特になし
烈風乱撃:離れる
砂嵐:近づく
天雷の怒り:ターゲットと離れる(喰らった人はみんなから離れる)
月輪は内+外と中だけの2パターンあるので光る地面に注目
活用できる光る地面
基本的に地面が光ったら離れるべきだが黄色と緑は踏んでいい、むしろ踏むべき
黄色:与ダメアップ+テンションアップ
緑:被ダメダウン+HP回復
【ダイダルモス】
・おススメ源世の聖標
土耐性:砂嵐、ダイダルクラッシュ、大鉄塊
光耐性:グングニル、巨兵の審判
常時キラポン:呪い
・事前準備
呪い
ダイダルクラッシュ:離れる
砂嵐:近づく
巨兵の審判:端っこまで離れる
ダイダルパンチ:正面を避ける
グングニル:正面を避ける
避けられる攻撃ばかりなので後出しジャンケンで
耐性100%を取れてもできるだけ避ける行動を心がけて耐性が取れなかったときの練習を
また実戦でこれは土属性だから避けなくていいとか判断するのは至難、全部避けるつもりで行動した方が楽
■まとめ
残りHPでの行動の変化や弱点属性など気にすることは多いですが、お気楽版だとこんなもんかと。
最大の敵はボスよりも木の成長にリアル時間が必要な点じゃないかと思っています。
時間はかかってもいいのでまとめて株を投入できればまだ遊びやすいかなと。
私の調べた限りだと年末年始はエルギオスぽい。
難敵なので周回に備えてもっと詳しいサイトで情報を仕入れておきましょう。
コメント