【歴戦王ウズ・トゥナ前倒しで登場!】モンハンワイルズを遊ぶときに考えていること-39

歴戦王ウズ・トゥナの登場が1週間前倒しになりました。
(7月30日→7月23日)
モンハンワイルズ MHWS 歴戦王ウズ・トゥナ 前倒し 踊火の儀 歴戦王常設

これは単にズラしたというのではなく、歴戦王を常設して欲しいという提案を汲んだ結果そうなったという感じです。
なので今後のアップデートが早くなるという話ではないと思うのでそこへの期待は慎重に。
実際のことは知りませんが。

いつ始めても歴戦王(最強モンスター)の狩猟にいける、というのはゲームとしては大事なこと。
というか、これまで最強モンスターの狩猟に行くことができなかったのかと思うと、これは運営の配慮が欠けていたのかなと思いました。
またγシリーズが強力なので始めたタイミングによって作成できないというのは良くない仕様だったなと。

歴戦王が常設されるということで鎧玉集めの効率も変わってくるかもしれません。
確定で入手できるγチケットがレア素材並みにポイント高いので。

なんにせよ7月23日は【踊火の儀】とイベントクエストに加えて歴戦王ウズ・トゥナと盛りだくさんになって私は嬉しい。
分散してたんで有休のタイミングがピンとこなくて、どうしようかと思っていましたが23日確定で。

最近は各種調整が入って遊びやすくなったし本当に楽しいです。
マップがすぐに開けて、セクレトの駆けつけが早くなっただけで一気に快適に。(以前はここで小さなストレスを重ねていた)
私は【花舞の儀】が終わる頃に離れて別のゲームを遊んでいたので、本作の評価が落ちている時期のことをほとんど知りませんでした。

それから第2弾タイトルアップデートで復帰したので、なんというかワイルズが楽しい時期しか遊んでいないというところでしょうか。
おそらく今回も【踊火の儀】が終わる頃に一度離れると思いますが、ネガティブな気持ちは全くありません。
第3弾を楽しみに、というか楽しむために他のことを済ませておくという感じです。

仕事も人間関係も同じ。
疲れたら休む離れる、暴言吐くようになるまで自分を追い込まないように気をつけましょう。

コメント