【TGSビルド】モンハンワイルズを遊ぶときに考えていること-52【無駄な予想】

モンハンワイルズ MHWS FF14 オメガ TGS2025 特別試遊武器 防具情報

TGSで催されるオメガの試遊。
その詳細が公開されました。

TGS2025 特別試遊武器・防具情報

なんと各武器種の武器とスキル構成。
事前に把握しておけるかプレイ時間の限られたイベントではとても重要。

どんなもんか確認。
弓だけ抜粋。

モンハンワイルズ MHWS FF14 オメガ TGS2025 特別試遊武器 防具情報 弓

まず武器は雷属性でよさそう。
フェーズによって弱点が変わるとかいう予想もあるようですが予想に悩んでも仕方ないので。

防具構成とスキル。
挑戦者Lv5、体術Lv5、スタミナ急速回復Lv3、連撃Lv1、納刀術Lv3と有力なスキル。
フルチャージはあてにしないけど付け得。
回避距離UPLv3は好みが分かれるところ。
環境適応、緩衝は氷霧の断崖とマルチなので。
ランナーは謎。

スキルシミュレーターでこの構成を検索。

【無・ラギアβ・レダγ・ミツネβ・トゥナγ】
【トゥナγ・ミツネβ・レダγ・ドーベルα・トゥナγ】

この2パターンが出てきました。
ただ余裕のある構成らしく他にもいくつかスキルが発動しています。
フルチャージとランナーが素(護石・装飾品なし)で発動するのでおそらく後者でしょうか。

実際に上記の防具構成かは不明ですが、めちゃくちゃ詰め込んだわけでもなさそうです。
試遊はこれなんで事前に使用感に慣れてくださいってところか。

私は試遊しないのでこれを元に構成を考えてみた、が。

体術とスタ急、連撃、それから挑戦者か弱点特効のどちらかは優先度高め。
あとは巧撃。
個人的にフルチャージとランナーは不要で生存スキルが欲しい。

と考えていくと結局は今まで使用している構成と同じになっちゃうんですよ。

本当は何か紹介したかったのですが、初見のモンスターに関してはテンプレが一番かと。
みんなも普段使っている雷武器の構成でやるのがいいと思いますし、たぶんその辺に行き着いたんじゃないかと思います。
少し変化するなら体術を下げて強走薬で補う構成くらいかと。

試遊スキルでは弱点特効のついている武器種もありますがボウガンはどちらも挑戦者メイン(おまけで弱特Lv1ついているが)なので弾肉質が厳しいのかもと予想。
オメガが何の属性攻撃をしてくるか、どういう状態異常になるわからないので試遊などで詳しい情報が出てから考えればいいのでは、というのが今の結論。

オメガ装備が最適ということもありますし!

クソつまらんコンテンツかもしれないし!
基本的に私はコラボイベントに期待をしていない。

ところで試遊装備に挑戦者がついてるけど、オメガって怒りの感情があるの?

コメント