【生産武器の今後を占う1stTU】モンハンワイルズを遊ぶときに考えていること-21

ようやくゾ・シアの玉が手に入ったので武器を作成。

モンハンワイルズ MHWS 白熾の奔流 ゾ・シア サミーラ タイトルアップデート
数値的に強くないことは明白。
固有スキルがどうかがポイント。
「白熾の奔流」(はくしのほんりゅう)

白熾というのは高温で白く見える火のこと。
火の色は温度が高くなるにつれ色が変わります。
赤→オレンジ→黄色→白→水色→青(ネット調べ)
6段階中の4段階目。
タマミツネが上位の青系統の火を使っていることから期待はできない。

モンハンワイルズ MHWS 白熾の奔流 ゾ・シア サミーラ タイトルアップデート
たまに50ダメージが追加される感じ。
これは強くない。

モンハンワイルズ MHWS 白熾の奔流 ゾ・シア サミーラ タイトルアップデート
作成に苦労したが検証・検討が一瞬で終わった上、運用も見送りということで武器説明で何かコメントができないか考えてみる。
サミーラというのは神か天使か仏かという存在で、栄誉を求めて堕ちたのが汝と。
見栄っ張りが自滅し人気者に噛みついているネット民のことかな。
ミラと無関係ではないと思ったが関係ないかも。
ゾ・シアがどの禁忌を元に造龍されたのかは各所で考察されていると思うので探してみてください。
(考えると言って丸投げ)

モンハンワイルズ MHWS 白熾の奔流 ゾ・シア サミーラ タイトルアップデート
しかしこの弓、数値もそうだけど見た目も弱そう。
どういう機構なのかは不明だが弦の距離が近すぎて威力が出るように見えない。
弓のしなりがキモだと思っていたが違うんだろうか。

こういう創作物を考える人が現実の弓を知らないわけがないとは思うので、あえてのコレかと。
まあ強いわけじゃないんで合ってるんだけど。

これとミツネ弓で分かったことは、今後の追加武器にアーティア以上を期待してはいけないということ。
生産武器内でも居場所がなかったのは残念以外に言葉がない。

4月30日に実装される歴戦王レ・ダウも防具だけらしいので。
アーティア武器のエンドコンテンツとしての立場守る方向なのね、と。

コメント