【ドラクエ10】Ver.7.4スタート! まずはLv130武器・盾を買わずにレビュー【現在無課金】

バージョン7.4で追加されたLV130武器の性能と所感。
武器は数が多いので本当にひとことメモ程度で。

武器を買わないどころか、プレイ課金も切れている私のレビュー。
(PS版の継続システムに問題があると思っている)

・レオンソード <片手剣>
攻撃時10%でチャージ時間−10秒
2%ターン消費なし

(128)不浄の滅剣:行動時10%でバイシオン・ゾンビ系ダメージ+15%
(125)コメットソード:特技ダメージ15・武器ガード2%
(120)セーラスソード:かいしん率1.2%・会心暴走ダメージ15

片手剣がメインなら買い替え。

・獅子の大剣 <両手剣>
必殺チャージ率+1%
必殺チャージ時バイキルト

(128)クラウドブレイカー:特技ダメージ+15・武器ガード率+3%
(125)紫電の轟剣:雷ダメージ15%・かいしん率3%
(120)セーラスブレード:攻撃時5%でためる・行動時5%でテンション消費なし

両手剣は使わないのでわからないが、魔犬の仮面に幅が利くので個人的には好き。

・晴蒼の短剣 <短剣>
会心暴走+2%
会心暴走時のダメージ+100

(128)ジェミニダガー:行動時15%で暴走アップ・行動時10%で早詠み
(125)ヴェレーダガー:攻撃時18%で猛毒・毒状態の魔物にダメージ100
(120)セーラスダガー:2%でターン消費なし・必殺ジャージ1%

用途不明。
会心暴走時のダメージ+100ではシェアは取れない時代。

・天象のスティック <スティック>
全属性ダメージ+3%
ザオ系の射程距離+1.5m

(128)ルーナスティック:呪文の回復量+30・呪文速度+3%
(125)ひつじ雲のスティック:行動時5%で女神の祝福・チャージ時間-5秒
(120)セーラススティック:ホイミ系の射程+5m・ベホマラーの範囲+2m
(118)祈星のスティック:ザオ系の射程+1.5m・行動時2%でキラキラポーン
(110)エイルのスティック:呪文と特技の回復量+10%・行動時3%で聖女の祈り

天地雷鳴士用。

・プリエールの杖 <両手杖>
呪文と特技の回復量+30
行動時5%で魔力かくせいと聖なる祈り

(128)ソールワンド:開幕100% 魔力かくせいと早詠み・死亡時 50%で呪文威力と早詠みが残る
(125)アリエススタッフ:属性ダメージ+3%・必殺ジャージ+1%
(120)セーラスワンド:会心暴走率+2%・会心暴走ダメージ+100

賢者用。

・クロワランス <ヤリ>
攻撃系の特技の射程距離+1m
行動時5%でスカラとピオラ

(128)ボーライドスピアー:かいしん率+3%・会心時ダメージ+100
(125)カプリコルランス:行動時10%でバイシオン・行動時10%でチャージ時間-10秒
(120)セーラスランス:特技ダメージ+20・武器ガード+4%

単品だけだと評価がむずかしい。
他の装備やスキルラインとの兼ね合いが大事なので評価に時間がかかるかと。

・一刀星断 <オノ>
行動時5%でチャージ時間−10秒
行動時5%でこうげき力+60

(128)レラージェアックス:必殺チャージ+1%・行動時5%できようさ+60
(125)斬月の玉斧:攻撃時5%でためる・テンション時ダメージ+300
(120)セーラスアックス:攻撃時25%でルカニ・ルカニ時ダメージ+50

ギルガラン用にどうか。

・ライブラロッド <棍>
特技ダメージ+100
行動時10%でバイキルト

(128)クリナップロッド:全ての攻撃ダメージ+10%・呪文と特技の効果範囲+1m
(125)ヘナトライロッド:攻撃時15%でヘナトス・ヘナトス時ダメージ+100
(120)セーラスロッド:呪文速度+5%・呪文と特技の回復+30%

無条件で+100は強いと思う。
が、棍を装備できる職業は他に強力な武器が装備できるので出番に恵まれない。

・キャンサークロー <ツメ>
かいしん+3%
会心暴走ダメージ+100

(128)機殴竜殺:マシン系ダメージ+15%・ドラゴン系ダメージ+15%
(125)オフビートクロー:攻撃ダメージ+3%・攻撃時10%でボミエ2段階
(120)セーラスクロー:かいしん率+3%・会心暴走ダメージ+50

セーラスの完全上位。
ツメはこうげき力の影響が大きいので基本的に買い替え推奨。

・グリンガムのムチ <ムチ>
攻撃系の特技使用時 追加ダメージ+100
攻撃系の特技の射程距離+1m

(128)星喰いの毒蛇:攻撃時 15%で猛毒・毒時魔物にダメージ+30
(125)モアクラッシュ:物質系+15%・行動時5%でバイシオンとスカラ
(120)セーラスウィップ:行動時5%でバイシオンとスカラ・特技ダメージ+15

特殊性能ではあるがめちゃくちゃ強いかは要確認。
ネームバリューでめちゃくちゃ売れると思う。

・花星のおうぎ <扇>
特技のダメージ+30
特技の効果範囲+1m

(128)おとめの扇:行動時5%で聖女の守り・攻撃時5%でルカニとボミエ
(125)星詠みの秘扇:呪文速度+5%・行動時5%で魔力かくせいと聖なる祈り
(120)セーラスファン:行動時10%で早詠み・特技の効果範囲+1m

マーニャへのリスペクトは死にました。

・アメジストライク <ハンマー>
必殺チャージ率+1%
行動時5%でバイキルト

(128)ゾークハンマー:攻撃時10%でチャージ時間−10秒・かいしん率+3%
(125)タウルスハンマー:攻撃時30%で土耐性ダウン
(120)セーラスハンマー:必殺チャージ率+1%・休み状態の魔物にダメージ+100

いい性能。
ハンマーであることが短所。

・ピスケスエッジ <ブーメラン>
行動時5%でヘナトスとルカニ
状態異常成功率+10%

(128)ステラトルネード:開幕時100%で早詠み・行動時5%でチャージ時間−10秒
(125)フォーリンスター:呪文速度+5%・行動時5%で早詠み
(120)セーラスエッジ:かいしん率+3%・コマンド間隔-0.5秒

嫌いじゃないがステラが強すぎる。

・フルムの弓 <弓>
全属性攻撃ダメージ+3%
呪文と特技の効果範囲+1m

(128)光陰如箭:攻撃時8%で光と闇耐性低下・行動時10%で早詠み
(125)パピルサグの弓:特技ダメージ+20・光属性ダメージ+5%
(120)セーラスショット:怪人系+15%・状態異常系の成功率+10%

メイン武器ならという程度。

・蛮災の鎌 <鎌>
呪文ダメージ+5%
行動時10%で早詠みの杖

(128)スコーピオサイス:必殺チャージ率+1%・必殺チャージ時バイキルト
(125)ウィズダムサイス:コマンド間隔−0.5秒・呪文速度+5%
(120)セーラスサイス:行動時10%でこうげき力とこうげき魔力+60・行動時10%で魔力かくせい

デスマスター用でいいのかな。

・プロミネンスの盾 <盾>
全属性ダメージ3%減
行動時5%でビッグシールド

(128)アクエリアスガード:ブレス系ダメージ12%減・ガード時50%でバーハ
(125)メテオシールド:攻撃呪文ダメージ12%減・ガード時50%で魔結界
(120)プシューケの盾:受けるダメージ5軽減・毒ガード+20%

良い性能が続いていたので一旦セーブ。
と思ったのだが出品数の多さが謎。(メテオ、アクエリアスも多いが)

・古代鏡の大盾 <盾>
ブレス系ダメージ13%減
行動時5%でバーハと魔結界

(128)みずがめの大盾:呪いガード100%・いてつくはどうガード+10%
(125)天球の大盾:攻撃呪文ダメージ6%減・ブレスダメージ6%減・盾ガード率+0.7%
(120)フォースシールド:受けるダメージ10軽減・ガード時50%で全属性耐性+5%

ブレスだけじゃなく呪文耐性もカバーできるのがポイント。
ただ大盾はほぼ片手剣とのセットになるので出番が限られすぎている。
個人的には大盾はダメージ軽減効果が好き。

・まとめ
出品数から判断。
一番人気はキャンサークロー。
グリンガムのムチ、プロミネンスの盾がそれに続く。
プロミネンスの盾は分からないが、印象と出品数はだいたいリンクしている感じ。

私は予定通りキャンサークローとグリンガムのムチで。
メインの職業も盗賊かな。

とは言えまずは、プレイチケットの購入が先なんだがSwitch2との兼ね合いで渋っている。

コメント