【ドラクエ10】バージョン7.4の情報を休止勢が確認【復帰は未定】

バージョン7.4が明日リリース。
事前情報をいくつか確認と感想を。
ドラクエ10 DQX バージョン7.4 遥かなる友の故郷へ キュロン人 ガナサダイ グリンガムのムチ Switch2 未課金

詳細は公式サイトを。

確認の前に私のドラクエ10状況。
モンハンワイルズの都合で3ヶ月ほど休止中。
7.4が落ち着いたあたりで止まってます。

ワイルズが落ち着いて、中断していたP3Rをクリアしてそろそろ情報が出てないかなと確認したら5月14日とまさかの明日。
正直、心構えができてなくてこのタイミングで復帰するかまだ決めかねている状態。

急な情報ということもありますが他にも。
まず話題のエクペディション33を遊ぶつもりだったこと。
5月30日にナイトレインが始まるのでそれまではクリアしたいなと思っていた。
もうひとつ。
PS版の継続課金が切れていること。
これはお金がないからではなく、PS版は自動継続するにはPSポイントの購入が必要なので個人的にはほぼ手動と同じ。
とは言え、課金すればいいわけなんですが、休止中にPS版を継続するか即断できない事情が出てきた。

Switch2の登場。

公式の1次抽選は落選。
2次抽選の発表が5月20日と7.4リリースkら1週間後。
正直言うとSwitch2に大して執着していないので落選でもいいのですが、当選したらSwitch2で遊びたい。
しかし落選を知ってからPS版で遊ぶことになれば、33を中断することになる。(たぶんクリアできない)
このタイミングで中断すると再開はナイトレインを遊びきったとき。
もちろんそのときのワイルズの状況にもよる。
だいぶ空くことが予想されるのでできればクリアまで進めたい。

とすればドラクエ10の休止を延長か。
リリース前後の復帰がタイミングとしてはいいと思っているので次は7.5のとき。(8月下旬かな)

迷いながら7.4の情報をいくつか。

ドラクエ10 DQX バージョン7.4 遥かなる友の故郷へ キュロン人 ガナサダイ グリンガムのムチ Switch2 未課金
アスタルジアに進展。
たぶん条件はクリアしていると思う。
新キャラはいない模様。
まだ遊ぶ前からいうのもよくないんですが、これ以上の進展があるのか疑問を持ってしまった。

ドラクエ10 DQX バージョン7.4 遥かなる友の故郷へ キュロン人 ガナサダイ グリンガムのムチ Switch2 未課金 かまいたち
毎回思うんだが雑魚モンスターをコンテンツ扱いはどうかと。

ベルト改修。
輝石のベルトを覚醒できるように。
それに伴い戦神のベルトの数値が上方修正。
これは課金した人たちへの配慮と邪神を終わらせないためには仕方ない。
戦神のベルトを装備している人はアップデートするだけで強化されるのでありがたく受け入れよう。

職業調整。
今回は「どうぐつかい」と「竜術士」。
どっちもわかりやすく強化される感じ。
「竜術士」はドラゴラムの強化だけでなくスキル強化もされるため、ドラゴラム不要論が継続すると大胆予想。

今回は武器に期待。

ドラクエ10 DQX バージョン7.4 遥かなる友の故郷へ キュロン人 ガナサダイ グリンガムのムチ Switch2 未課金
いつかは登場するだろうと思っていた「グリンガムのムチ」。
期待度が高いと思うが、ハードルを超えられるか。

ドラクエ10 DQX バージョン7.4 遥かなる友の故郷へ キュロン人 ガナサダイ グリンガムのムチ Switch2 未課金
あとツメ。
蟹座なんで。

感想は以上。
基本的に調整される職業でメインを遊ぶスタイルなんですが、今回はグリンガムのムチがメインなので盗賊かな。

ドラクエ10 DQX バージョン7.4 遥かなる友の故郷へ キュロン人 ガナサダイ グリンガムのムチ Switch2 未課金
ロードマップ。
コインボスが載っていないのはまだ未定とか。

私も明日復帰するのか未定。
迷いの霧から抜け出せないのはSwitch2の1次抽選に落選しただけでなく2次抽選という半信半疑の希望が残っている影響がデカいと思っている。

コメント