ドラクエ10バージョン5の最終章である5.5前期がリリースされました。
物語の進行が一番気になるところですが、その物語を進めるにあたり新装備は意外と重要。
なきゃクリアできないという話ではなく、雰囲気の問題。
新しい装備を身に着け新たな難敵に挑むという構図がプレイヤーの心を盛り上げます。
単にクリアするだけならテキトーな感じでもいけると思いますが、それで遊んだ気分になれるかどうか。
月額課金をして結構な時間を注いでいるからには、目玉であるストーリーはじっくりと堪能したいと思うし、他のプレイヤーにも満足するように遊んで欲しいと思っています。
それでは今回も新装備を買わずにレビューしてみます。
【魔公爵のよろい】
HP+18
味方死亡時20%でバイシオン
瀕死時15%こうげき力+60
ブレス8%減
からだ下フリー
味方が死亡と自分が瀕死でなければ発揮されない効果を有り難いと思う人はいるのだろうか。
しかも20%に15%と低確率で個人的には効果なしの部類。
ブレス8%が何か奇跡を起こすかどうか・・・私は計算しません。
ミラーアーマー継続で。
【妖炎魔女のドレス】
HP+10
MP+10
炎・闇ダメージ+5%
2%ターン消費なし
会心暴走+1%
HP1=MP1という価値観の人は少ないかと。
HP+10に対してMP+10はおまけ中のおまけ、もはや誤差。
MP+50とかでも、すごっ! と一瞬思ってすぐにあまり重要ではないことに気がつくでしょう。
私はそんな感覚です。
会心暴走+1%にしても、今回の魔法使いは超暴走がノーマルスキルになったので誤差にもなりません。
それでもダメージ+5%と攻撃魔力のアップは大きいかと。
魔法使いは買い替え推奨。
【ファフニルメイル】
HP+14
こうげき力+7
特技ダメージ+15
行動時5%バイシオンとピオラ
3%でターン消費なし
これといって突っ込みどころはなし。
良品なのは間違いないですが、ガナドールを脱ぐには決定打がありません。
間違って開祖を買っちゃった人は買い替えましょう。
大きな性能アップが楽しめます。
ガナドールは継続で開祖は買いましょう。
いや、開祖組もガナドールで反省だな。
【ワンダラーズマント】
HP+11
きようさ+65
開幕100%早詠み
行動時5%早詠み
必殺チャージ+1%
からだ下フリー
今回の当たりはこれ。
このカテゴリーは3世代ごとに当たりがくるという法則通り。(私調べ)
買い替え推奨ですが、個人的には大怪傑のからだ上を間違って900万で買ってしまったので悩みどころ。
間違って悪いものを買ったのであれば諦めますが、ブレスガード40%のいいやつなんで・・・。
買うとしても大怪傑は残しで、差別化できる方向で考えます。
特別な私情がなければ買い替えで。
どうぐつかいはこれでバージョン6もいけそうな感じ。
【グレイスフルコート】
HP+10
MP+8
コマンド間隔-0.5秒
状態異常+10%
呪文ダメージ5%減
うでフリー
強いけどこのカテゴリーの職業はあまり使わないのでどれくらい有用かイメージできません。
魔法踊り子用にならなかったので私はパス。
旅芸人は風のマント継続で他はこっちかと。
旅芸人以外は推奨。
真新しい効果はなく、過去装備の上位版が揃った感じ。
今回の下位を装備していた人は気持ちよく買い物ができそうです。
なので好きな職業で継続して遊ぶ感じになるんでしょうか。
ひとつ前の装備が好きな場合は買い替えは不要。
これという決め手に欠ける人はゼルメア占いで方針を伺ってみましょう。(最後は丸投げ)
コメント