囲碁

スポンサーリンク
囲碁

【囲碁】11月第3周、LG杯に日本最後の希望、芝野虎丸登場! 囲碁界の地軸になれるか?【天元戦、王座戦】

【11/14】第27回LG杯準々決勝【楊鼎新九段 vs 芝野虎丸九段】10月は国際棋戦がいくつか行われましたが、日本はいいとこなし。三星火災杯では仲邑菫三段が勝利して話題になりましたが、崔精九段の決勝進出に全部持っていかれたかと。明日のLG...
囲碁

【囲碁】三星火災杯がまさかの中継! 国際棋戦決勝を観戦しよう

【11/8】2022三星火災杯ワールド囲碁マスターズ決勝第2戦【申眞諝九段vs崔精九段】まさかの中継。国際棋戦は日本勢が敗退したら、中継なしは当然として日本棋院の棋戦情報の更新も止まるほど。完全に拗ねちゃっている感じがして、シラけてしまうの...
囲碁

【囲碁】11月第2週、中継ラッシュが落ち着いてちょっと寂しい【今月のキーマンは虎丸】

名人戦はフルセットの末、芝野挑戦者が名人位を獲得。女流本因坊戦は藤沢里奈女流本因坊が3連勝のストレート防衛。三星火災杯は崔精九段が女性棋士で初の決勝進出。現役最強の申眞諝九段と決勝三番勝負が行われますが、日本棋院では情報が更新されないので詳...
囲碁

【囲碁】11月第1週その2、名人戦最終局の封じ手予想と女流本因坊戦第3局

【11/3】【名人戦独占中継】井山裕太名人ー芝野虎丸九段、決着へ2日目【第47期囲碁名人戦第7局】さっそく封じて予想。上辺の黒がどうなるかという展開でしたが、わりときれいに脱出したのではないかと思うので、黒の形勢がいいのでは。ただAIの評価...
囲碁

【囲碁】11月第1週は連日中継最高か! 今回は三星火災と名人戦最終局初日の話【今週は分割】

【11/1】2022三星火災杯ワールド囲碁マスターズ2回戦【許家元九段vs楊鼎新九段】【仲邑菫三段vs李炯珍六段】三星火災杯が行われています。国際棋戦では珍しく2週間くらいでの決着となります。国際棋戦というか出場棋士が限定されない棋戦では他...
囲碁

【囲碁】名人戦第6局の封じ手予想と検分の謎

名人戦第6局の封じ手予想をやってみます。今週は他の中継が入っていないので、記事のボリューム的にどうしようか迷いましたが最終局になるかもしれないのでちゃんと予想してみます。アテ込んだところなので続けて打ちたいなと。どういう変化があるのかはサッ...
囲碁

【囲碁】勝負は佳境、名人戦第6局【井山のカド番】

【10/24】【名人戦独占中継】井山裕太名人ー芝野虎丸九段、1日目【第47期囲碁名人戦第6局】【10/25】【名人戦独占中継】井山裕太名人ー芝野虎丸九段、2日目【第47期囲碁名人戦第6局】名人戦はいよいよ大詰め。1勝3敗と追い込まれた名人で...
囲碁

【囲碁】上野愛咲美四段連勝!湖盤杯が面白くなってきた【粉砕】

【10/19】第1回湖盤杯第12戦【上野愛咲美四段 vs 陸敏全六段】※ページができたことを私が知り次第変更します。【10/18】今日の対局を振り返ろう。第1回湖盤杯第11戦【上野愛咲美四段 vs 崔精九段】1:49:30くらいから井山名人...
囲碁

【囲碁】第1回湖盤杯、3位決定戦へ【負けたら3位】

【10/18】第1回湖盤杯第11戦【上野愛咲美四段 vs 崔精九段】第10戦を上野さんが快勝し18日は韓国の崔精九段が登場。ここで勝てば韓国敗退となり、日本は最下位回避となる大きな1勝。ようするに3位決定戦ということになります。中国はまだ3...
囲碁

【囲碁】10月第4週、王座戦開幕や湖盤杯ピンチなど

今週は中継多めです。湖盤杯は藤沢五段が負けたので日曜は中継なしで、月曜に上野四段が登場します。今月は農心杯も行われていますが、男女とも日本の0勝と非常に寂しい限り。中継も1日置きになって盛り上がろうにも盛り上がれません。中韓の対局も中継した...
スポンサーリンク