スポンサーリンク
ドラクエ10

【ドラクエ10】深淵の咎人たち6.5 りゅうおうに便乗して日課にしよう【お気楽版】

りゅうおう実装でレクスルクスの楔へ行くのが日課になった人もいるのではないでしょうか。私もその一人で、ついでに深淵の咎人もやるようになりました。ずっとやっていた人はともかく離れていた人の復習用にまとめたので参考に。軽めの解説ですがその分取り入...
ドラクエ10

【ドラクエ10】伝説の宿敵はやっぱ強かった! りゅうおう戦のコツなど

初日はマッチングに恵まれた模様。翌日からはなかなかの阿鼻叫喚。何戦かやってみたところ戦いのコツなどがわかってきてのでご紹介。ただガチガチの攻略サイトではないので悪しからず。りゅうおうが何をやっているのか把握しておくだけでもやられたときの精神...
ドラクエ10

【ドラクエ10】ライトユーザー向けパニガルムまとめ【お気楽版】

実装から丸2年、ボスキャラが多くなってきたパニガルムをここで軽くまとめ。年末年始しっかりやりたい人は参考に。もはやクリアだけならテキトーでもいい具合になっていますが、ちょっとでも快適に遊べるように予習・復習しておこう。攻略サイトのようにガチ...
ドラクエ10

【ドラクエ10】りゅうおう登場!ついに自キャラで戦えるぞ!

■りゅうおう登場!12月25日〜1月14日(日)5:59これまではイベントキャラでしか戦えませんでしたが、ついに自キャラで戦えるときがきました。全部で20日あるので皆勤すればラクリマ3色がそれぞれ20個ずつ手に入るので奮って参加しよう。■耐...
流れゆく日々

【読書】「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考:【すぐにやれ】

『決して無理はしないけれど あきらめる事もしない』ードラゴナ・ジョースターの座右の銘「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考井上新八(著)続けるコツは続けようと思って始めないこと。ただ思いついたことはすぐにやってみる。■...
流れゆく日々

【読書】解像度を上げる:粘り強く考えて行動し思考の霧を晴らそう!

解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法 Kindle版馬田隆明(著)※12月31日まで(たぶん)Kindle版が半額です何かを考えるときにバッと思考が広がっていく感覚を経験したことはありませんか。...
ゲーム

【ドラクエ10】年末のイベントをお見逃すな!覚醒の鬼石はキープが吉!

ドラクエ10のイベント紹介。例年どうだったか記憶がないんですが、現在いろいろ重なってます。■天獄フィーバー〜12月21日5:59毎日、覚醒の鬼石が手に入ります。戦神のベルト+5はもはやおまけみたいなもん。特に使い道が決まっていない人はバージ...
ゲーム

【積みゲー消化】3年積んだゴーストオブツシマをようやく遊んだ【誉れよりも大事なこと】

本作のリリースは2020年で1年後の2021年8月にディレクターズカット版がリリースされました。ディレクターズカットがどういう意味かは知りませんが、主に新マップと新ストーリーが追加されています。私の記憶では2020年の冬のセールで購入したか...
ゲーム

【ゲームアワード2023】2024年春頃までのゲームスケジュールと今後の展望など

先日ゲームアワード2023の発表がありました。そのなかで各メーカーが今後の新作タイトルを発表したので気になる作品をいくつかご紹介。ついでに個人的にゲームスケジュールを確認して展望など書いてみたいと思います。先月末にドラゴンズドグマ2とレベル...
ゲーム

ドラゴンズドグマ2 ショーケース2023の感想など

ドラゴンズドグマ2公式サイトドラゴンズドグマ2 ショーケース2023の情報をおさらい。15分程度の放送だったので改めておさらいしなくても動画を見返した方が良さそうではありますが、一個人の気になった点などを書いていきたいと思います。■新情報な...
スポンサーリンク