【ヌシの魂を成仏させたい】モンハンワイルズを遊ぶときに考えていること-44【TU2まとめ】

せっかく追加されたトゥナγを採用した構成はないものかと考えてみた。
強力なのはグループスキルのヌシの魂【果敢】。
レダγは弓との相性がイマイチで採用見送り。

トゥナγのスキルを改めて確認。

mhws モンハンワイルズ 歴戦王ウズ・トゥナ トゥナムルγ ヌシの魂【果敢】 竜の一矢
・・・どうしたものか。
使えなくはないけど優先度の低いスキル多め。
挑戦者はもっと高くて良かったのでは?
と思いつつも組んでみた。

mhws モンハンワイルズ 歴戦王ウズ・トゥナ トゥナムルγ ヌシの魂【果敢】 竜の一矢
挑戦者Lv5と弱点特効Lv5に加え、ヌシの魂も発動。
連撃、巧撃も。
スタミナ急速がLv2になってしまったくらいで火力面は悪くないかと。

生存面に配慮してヴェールにしたけどIは防御のみ。
ということでシリーズスキルを雷々響鳴に変えたバージョン。

レダγ・無・レダγ・ミツネ・トゥナγ

作ってみたものの・・・。
雷々響鳴Iを発動させたが力の解放がつかないという失態。

このままではヌシの魂が成仏しない。

方向性をガラリ変えてみた。
竜の一矢構成。
トゥナγのフルチャージを活かすなら竜の一矢。

mhws モンハンワイルズ 歴戦王ウズ・トゥナ トゥナムルγ ヌシの魂【果敢】 竜の一矢
トゥナγ・トゥナγ・ラギアβ・ミツネβ・トゥナγ

とりあえずイベントクエストのグラビモス用に破壊王と耳栓。
実戦したところ悪くなかったけど竜の一矢の立ち回りを練習する必要があって汎用性は乏しい。
タイムアタック的には有効かもしれないけど、その場合は罠を駆使してできるだけ拘束するテクニックも必要になる。
それなりに突き詰めないと竜の一矢運用はあまり意味がない感じ。
それにタイムアタックなら火事場が最強だと思うので、突き詰めるならそっちをやるかな。

ヌシの魂【果敢】を活かす方向だと同時に発動するシリーズスキルがイマイチでどうにもピッタリした形が見つからず。
で、いろいろ入れ替えて試行錯誤を繰り返すこと半日。

完成したのがこちら。

mhws モンハンワイルズ 歴戦王ウズ・トゥナ トゥナムルγ ヌシの魂【果敢】 竜の一矢
無β・レギオスβ・レギオスβ・ゴアβ・ゴアβ
レギオス2部位とゴア2部位で巧撃と無我の境地との親和性が現状最強かな。
・・・いや、これ。
以前、TU2で最初に紹介した汎用装備と同じなんですけど?

考え考え結局戻ってきたらしい。
たぶん装備構成についてはこれ以上のものは組めそうにありません。

あとは私自身が上手くなるだけ。
ヌシの魂は成仏できず。
第3弾アップデートまで彷徨ってもらうとして、私も第2弾アップデートはここで一段落。
アップデート第2弾は私が離れていたときの改善と追加モンスターで本当に楽しかったです。
ラギアの復活もよかったですが、レギオスの仕上がりが過去最高だったと思います。(過去作は存在感がなかった)
歴戦王ウズ・トゥナは小細工なしの緊張感のある腕力勝負を楽しめました。
ただ歴戦王素材で武器強化もできればなお良かったかと。
有料DLCも工夫が多く約1ヶ月ほど、たっぷり遊べて満足です。
第3弾タイトルアップデートに大いに期待しています。

mhws モンハンワイルズ 歴戦王ウズ・トゥナ トゥナムルγ ヌシの魂【果敢】 竜の一矢 ジェマ
腹筋を見るために使いもしない装備を作成している

ちょうど来週からナイトレインのアップデートが入るので久しぶりに夜を渡ろうかと。

8月はナイトレイン、9月はドラクエ10、10月はワイルズ第3弾とヨウテイ、その後はナイトレイン有料DLCとワイルズ第4弾とゲームで今年が終わることがほぼ確定。
この隙に積みゲーを遊べたらいいんだけど。

コメント