来週はついに大ボリュームの映像作品、en-Zeppがリリース。
1時間弱の5公演と2時間の1公演に加え、2時間弱のドキュメンタリー。
コンプリート版は特典が満載。
注文当時は実感が薄かったですが迫ってくると気持ちが上がってきました。
ドキュメンタリーだけじゃなくてノートとペンシルという消耗品が異常に楽しみです。
果たして使うことができるのかどうか。
ただの飾りにならないかどうか。
ワクワクドキドキです。
ちなみにDICEは1ヶ月くらい遅れるそうです。
クオリティにこだわったか想定より注文が入ったか。
サイコロよりもケースの方が大変な感じもしますがどうなんでしょうか。
これ目当てで注文した人もいると思いますが、ここは寛大な心で。
enIVの感想など。
今回はとくにドキュメンタリーが良かったのではないでしょうか。
長くファンをやっていると本編はなんとなく想像ができるものですが(参加した人は尚更)、ドキュメンタリーは見るまでわからない。
本番前後の様子が結構な時間収録されていて、長いファンでも滅多にお目にかかれない(当然だが)稲葉浩志の様子を堪能することができました。
そして鑑賞後に湧いた一番強い感情。
ネイバーフッドのアイテムが欲しい!
稲葉さんがほぼneighborhoodのTシャツ着てるもんだから(デニムパンツも?)私も気になっちゃって。
デニムジャケットとデニムパンツ買った!
ネットストアを数日閲覧していたらデニムの新作がリリースされたんでこれがいいかなと。
さすがにネットでポチる勇気はなかったので翌日はるばる博多阪急まで。
バイアスがかかっていたことは認めるし、ここまできたんだから何か買わないとっていう気持ちがあったことも否定しない。
それでも今回買ったデニムのセットアップが個人的にめちゃくちゃかっこよくて本当に満足です。
シャツかロンTで気持ちを沈めることも考えていましたが、ここで買わないと後悔するんじゃないかと思うほど気に入ってしまい割と即決に近い感じで購入に至りました。
で、翌日ネットストアを確認したらジャケットはXLが完売していて他のサイズは買えるようですが、デニムパンツは全サイズ完売、リリース3日で完売するとは思っていませんでした。
あの日行って本当に良かったと、買わないと後悔する予感が的中したと、しみじみ自分の行動を讃えることになりました。
購入して1週間、外出時は毎回着ています。
気に入ったというのはもちろんあるんですが、カッコ良すぎてまだ私が着慣れていない感じがあるんで早く馴染ませたいなという気持ちが強いです。
ネットストアはこちらからNEIGHBORHOOD
稲葉浩志御用達ということもありましたが、日本発祥のブランドということが購入の強い後押しとなりました。
海外のブランドだったらたぶん購入しなかったと思います。(実店舗にまで行こうと考えなかった)
私はファンションについて特に贔屓のブランドがあるほど詳しくないんで、これからはNEIGHBORHOODを気にしてみようかなと。
コメント