【ドラクエ10】新・不思議の魔塔がなかなか面白かったのでご紹介【匠のリフォーム】

不思議の魔塔を実装からおよそ2ヶ月近く過ぎてからついに登ってみました。

最初は説明がなげーな、と登る前からテンションが下がったものの、いざ登り始めると面白くて驚きました。
けっこうな完成度じゃないかと。
確か魔塔改修の担当者がDQXTVで話をしていた記憶がありますが、彼は優秀なクリエイターだと思います。
DQXの作成スタッフに就いてから5年とかだったはずなので、前任者のやりのこしを引き継いだ格好です。(たぶん)

まだ遊んでないない方やちょっと面倒だなと思っている方に大まかな攻略ポイントを紹介します。

のぼれ! 不思議の魔塔

まず気楽に始めてください、というのが正直なところですし、これが全てとも言えます。
初代魔塔と違い、死んでもちょっと戻るくらいで何度もやり直しができます。
初代はアイテムやモンスターそしてサポート仲間の引きが重要で、気楽に遊べる感じではありませんでした。
20階のボスを攻略することを最初から目指して進むという感じで、個人的にはピリピリしてやっていたと思います。

今回は30階を目指すのですが、対策は30階に着いてからでも十分にできます。
というか、5階ごとのボスは基本的に初見殺しですから気にせずやられてください。
一度戦ってから対策をするという流れになります。

めんどくさいようですが、これがあまり面倒に感じなかったのがすごいところ。
完全に別物。
最初からこれだったらたぶん人気コンテンツとなって、今頃は100階とか開放されていたんじゃないかと。

以上が私個人の所感。

詳しい説明は公式サイトで→こちら

大まかな攻略ポイント

各階の謎解きは各自考えて攻略してください。
ネットで調べたら答えを知ることはできますが、それでは遊びになりませんので。

5階ごとのボスは基本初見殺しで、対策しても楽勝という感じにはならない難易度です。
試行錯誤して攻略していきましょう。(ゲームの醍醐味)

アドバイスとしてはボス部屋の前で戻れるようになっているので、そこで一度引き返してお金を預けるなりしておくといいです。(すぐに戻れます)
繰り返しになりますが、ボスは初見殺しです。

5階
リホイミで体力維持
イオラは必ず避ける
名前がオレンジになると怒り状態になるので対策を考えおく

10階
オノインパクトとオノトルネードは避ける
後出し行動で
怒り状態になるとちからをためるのでロストアタックの準備

15階
呪文耐性が必要
敵を押して魔法陣から出せる

20階
封印対策
馬はせいかじゅの葉を使うので馬から
とにかくHP管理優先
避けられる攻撃はしっかり避ける

25階
眠り耐性
ブレス耐性
シールドバッシュは正面から離れる

30階
混乱耐性
ブレス耐性
キングスライムのツボ(28階の謎解き報酬)
HPとMPとキングスライムの管理で大変ということを念頭に

以上は必要最低限のアドバイスでこれだけあれば勝てるということではありません。
錬金内容についてはいろいろ確認して、自分にあったものを選択していきましょう。
やり直しはきくので思い切って大胆に。

私の30階攻略時の装備

dqx ドラクエ10 不思議の魔塔 大改修 リフォーム成功 虹のフェザーチップ

dqx ドラクエ10 不思議の魔塔 大改修 リフォーム成功 虹のフェザーチップ
ロイヤルチャームより竜のおまもりの方が有効です。


アヌビスのブローチ(16階の謎解き報酬)のチャージタックルはマストで。

今後について

今回出番のなかったスキル等は今後出番がくると思います。
そのたびに錬金のやり直しをするのは面倒なので、周回して複数持っておくと今後が楽になるはず。
耐性に関しても、おそらく30階攻略のためにブレス耐性を100%近くにしたはずなので、それは残しておいて新たに呪文耐性なり状態耐性の防具を作り直して備えるのがいいと思います。
防具に限らず武器も片手剣・両手剣・両手杖・盾と今回使わなかったものも一応作っておきましょう。

ひとつダメ出し。
かなり完成度の高いコンテンツになりましたが、ひとつ言うとしたら虹のフェザーチップが少なすぎます。
現時点で最大10個。
ひとつのパラメーターを最大にするために必要な数が6個。
つまりカード1枚すら完成しないのです。

dqx ドラクエ10 不思議の魔塔 大改修 リフォーム成功 虹のフェザーチップ

おそらく多くのプレイヤーが職業に応じたカードとして3,4枚所持していると思います。
2枚分の必要数くらいくれてもよかったのでは。

コンテンツとしては非常に面白くなったものの、報酬が明らかに物足りない。
早めの追加を期待しています。

コメント