先日Ver7.5の情報が公開されました。
大型アップデート情報 バージョン7.5 (2025/8/20)
私は7.4未プレイなのでネタバレがないようにメインストーリーの部分は飛ばして確認。
主に新職業や調整テコ入れ部分。
私は視聴を控えていますがPVは以下。
『ドラゴンクエストX オンライン』大型アップデート予告映像「version7.5」
リリースは8月27日。
サブタイトルの「創失を招くもの」はコイツでいいのかミスリードか。
フードの中身が誰なのか。
■隠者
僧侶の職業クエストをやっていない私には資格なし。
パッシブスキルがあるので転職だけでもできるようにはしたいとは思っている。
MP+30
かいふく魔力+10
きようさ+20
ささやかではあるがタダなんで。
私が隠者を使うことはないかと。
続いてバランス調整。
■魔法戦士
マダンテとエナジーフォールのダメージ上限を解放。
■パラディン
HPアップにダメージ減アップと耐久力が上方修正。
個人的には物足りないが。
鉄壁の進軍の守備力キャップ変更はない模様。(現在は1501以上で攻撃力+390)
CTを開幕0秒にできるのはいい調整。
開幕必殺チャージ引いてスカラ2がかかった場合何をしていいかわからなくなるという問題があった。
ただ。
鉄壁の進軍は継続時間が45秒と短いので、この間に強力なチャージスキルをどれだけぶっぱできるかが肝心。
ということは、結局待つことになるんですよね、たぶん。
チャージタイムだけでなくモンスターの状態なんかも。
実際はどうなるかわかりませんがやや物足りない。
おそらく目玉はダメージ減の大幅上昇。
7.4までは最大10だったのが7.5からは最低10で最大25。
コメントの「赤竜のうろこ」は「赤竜の首飾り」が正しい。
パラディンだけでなく鎧職はもっとHP高くていいと思っている。(過去に同じことを言ったかもしれないが)
火力で調整するのではなく耐久力でバランスを取った方が特色が出しやすいのでは、と。
たとえば鎧のセット効果でHP+200とか。
死ににくいというのは実質火力。
■竜術士
新じゅもん:炸裂ドガンタロス
範囲2回ダメージ。
竜術士に限らずマスタークラスは分かりやすく強力でいいと思う。
■まとめ
パラディンに大きめの調整が入ったので今回はパラディンでやってみようかと。
あとは防具次第で。
復帰するかどうか。
未定と言わざるを得ないんだが、このタイミングを逃すと次は7.6の12月か。
10月はモンハンのアップデートとヨーテイがあるのでそれまでに一旦環境を追いついておきたい所存。
新規のキャラ強化については深淵の咎人たち第5弾だけなのでやらなくてもそこまで差がつかない感じ。
ただ私は7.4をやっていないのでそれなりにやることはありそう。(何が追加されたか覚えてない)
他のゲームが忙しくなりそうな10月以降が薄くなるのは個人的に都合がいいし、最終アップデートの7.6は早めに進めたいし。
とりあえず切れているプレイ料金を支払ってから一旦ログインしてみて考えます。
コメント