ドラクエ10 【ドラクエ10】レンジャー6.5:りゅうおう戦のキープレイヤーになって活躍しよう りゅうおう戦で活躍中のレンジャーについて。ブレス耐性が必要という情報が出たときレンジャーのまもりのきりが浮かんだものの、何か落とし穴があるんじゃないかと半信半疑だった人は少なくなかったと思います。で、いざ蓋を開けてみれば、大活躍。まもりのき... 2024.01.02 ドラクエ10
ドラクエ10 【ドラクエ10】神々の指輪とVer.7のオープニングなどご紹介 クリスマスイベント恒例の新アクセサリーが届きました。バージョンまたぎの期間、新アクセサリーでモチベーションをつなぐ良い配慮。年明けにボス実装とかだったら運営の神々だったんだが、それは求めすぎか。ちなみにこれはクリスマスプレゼントではありませ... 2023.12.30 ドラクエ10
ドラクエ10 【ドラクエ10】深淵の咎人たち6.5 りゅうおうに便乗して日課にしよう【お気楽版】 りゅうおう実装でレクスルクスの楔へ行くのが日課になった人もいるのではないでしょうか。私もその一人で、ついでに深淵の咎人もやるようになりました。ずっとやっていた人はともかく離れていた人の復習用にまとめたので参考に。軽めの解説ですがその分取り入... 2023.12.30 ドラクエ10
ドラクエ10 【ドラクエ10】伝説の宿敵はやっぱ強かった! りゅうおう戦のコツなど 初日はマッチングに恵まれた模様。翌日からはなかなかの阿鼻叫喚。何戦かやってみたところ戦いのコツなどがわかってきてのでご紹介。ただガチガチの攻略サイトではないので悪しからず。りゅうおうが何をやっているのか把握しておくだけでもやられたときの精神... 2023.12.29 ドラクエ10
ドラクエ10 【ドラクエ10】ライトユーザー向けパニガルムまとめ【お気楽版】 実装から丸2年、ボスキャラが多くなってきたパニガルムをここで軽くまとめ。年末年始しっかりやりたい人は参考に。もはやクリアだけならテキトーでもいい具合になっていますが、ちょっとでも快適に遊べるように予習・復習しておこう。攻略サイトのようにガチ... 2023.12.29 ドラクエ10
ドラクエ10 【ドラクエ10】りゅうおう登場!ついに自キャラで戦えるぞ! ■りゅうおう登場!12月25日〜1月14日(日)5:59これまではイベントキャラでしか戦えませんでしたが、ついに自キャラで戦えるときがきました。全部で20日あるので皆勤すればラクリマ3色がそれぞれ20個ずつ手に入るので奮って参加しよう。■耐... 2023.12.25 ドラクエ10流れゆく日々
ゲーム 【ドラクエ10】年末のイベントをお見逃すな!覚醒の鬼石はキープが吉! ドラクエ10のイベント紹介。例年どうだったか記憶がないんですが、現在いろいろ重なってます。■天獄フィーバー〜12月21日5:59毎日、覚醒の鬼石が手に入ります。戦神のベルト+5はもはやおまけみたいなもん。特に使い道が決まっていない人はバージ... 2023.12.14 ゲームドラクエ10流れゆく日々
ゲーム 【ドラクエ10】新コインボス実装! 相変わらずアクセサリーは渋い【渋い】 新コインボスの結界の守護者たちが実装されました。恒例のふくびき祭りに参加してきました。■まずは便利ツールの100連を2回渋い。そして渋い。■インして2300枚ほどでチャレンジ結果。バザー価格守護者:約50万G究極邪神:約6万Gエビルプリース... 2023.11.23 ゲームドラクエ10流れゆく日々
ゲーム 【ドラクエ10】オールインワンパッケージも同時リリース! Ver7の情報など【DQXTV】 11月14日のDQXTVを独断と偏見でまとめてご紹介。視聴が面倒な人や私の独断はノーセンキューな人は下の特設サイトをご覧ください。Ver7特設サイト■Ver7未来への扉とまどろみの少女2024年3月21日発売。予想通り。PVはなし。番組冒頭... 2023.11.15 ゲームドラクエ10流れゆく日々
ゲーム 【ドラクエ10】武闘家6.5、脳筋プレーを楽しもう! 6.5後期に武闘家のスキルラインが調整されました。スキルポイント150までの変化(差)は以下。■ツメ・こうげき力+50・かいしん率+2%・ターン消費なし+3%・攻撃時5%で移動速度アップ(+10%)・攻撃時3%で身かわし率アップ(+30%)... 2023.11.11 ゲームドラクエ10流れゆく日々